ついにサンフランシスコにてサウナ発見! 
ある日同じ会社で働いている会社の先輩に、「サウナを見つけたぞ!」との報告があり、サウナスパ健康アドバイザーとしてはいかざる終えない状況になってしまったのでついに行ってきました。
*この↑右の人が先輩
なので今回はレビューなどもしつつ(プロのサウナーとして)日本のサウナとの違いなども書いていこうと思います。
*ちなみにほぼ毎日サウナに行くほどサウナーです。
サウナスパ健康アドバイザーについてはこちらhttps://www.sauna.or.jp/adviser/
KABUKI Springs &Spa
画像引用元https://kabukisprings.com/
場所:サンフランシスコ、ジャパンタウンの中(少しみつけずらい)
値段:30$
時間:無制限
対応:ふつうの対応
静かさ:誰もしゃべらん
清潔度:脱衣所でも靴は脱がないが綺麗(ここはアメリカ)
サービス:タオル、水、お茶すべて使い放題飲み放題(浴室内でも)
お風呂の評価
サウナ:ぬるい
水風呂:冷たすぎる
水圧:弱い
パスポート(ID):必須
以上を踏まえてとりえず点数を……..ずばり70点
良い点
- すごく静か、誰もしゃべらない
- 人数制限をしている
- タオルが使い放題
- 水なども飲み放題
- スタッフが頻繁に掃除している
- 清潔感がある
- 湯舟の温度がちょうど良い
- アメニティが豊富
- シャンプー、ボディーソープが良い匂い
- レストスペースの充実さ
- 火曜日は混浴の日*水着必須
悪い点
- サウナがぬるい割に水が冷たすぎる
- 湯舟のが深すぎる
- 値段が高め
- 男女で曜日が決められている
- 水圧が弱い
- おいといたバスタオルがなくなる(先輩の証言)
- MEN’Sの日に行ってしまった。
日本との違い
- 皆立って洗う所を利用する
- 座って洗わない
- 湯舟が深い(座ると首以上)
- ドライヤーは使わない
- 靴はぬがない
- サンダルが用意されている
- タトゥーあり
- ほぼの人が息子さんを隠していた
- 曜日毎で分かれている
*注意
男性:月・木・土曜
女性:水・金・日
混浴:火
まとめ
こんな感じでサクッとこのサウナのレビューをしてみました。
なんやかんやで外国で日本風な温泉などに入るのは難しいため、みつけられてよかったと思います。
また約一年ぶりのサウナだったため、感動しました。でもやはり日本の温泉・サウナのほうが落ち着くし、リラックスできると感じました。
また外国で良いサウナやスパを見つけたらレビューしようと思います。
サイトはこちらhttps://kabukisprings.com/